
杉並江戸落語研究会の主な活動は、毎月各1回の定例会と落語道場のほか、会員主催の月例寄席、地域イベントへの出演、施設等への訪問落語などがあります。2019年は年間137回の口演がありました
- 7月12日(日)杉並江戸落語研究会主催の納涼寄席を高円寺北区民集会所第1・2会議室で開催いたします。【地図】
-
- 【7月の落語道場】7月9日(木)18時~ ゆうゆう高円寺北館 洋室2
- 【7月の定 例 会】7月23日(木祝)18時5分~ 高円寺北区民集会所 和室
- ※5月の落語道場は新型コロナウィルスの影響で中止となりました
- また、5月28日に予定されておりました年次総会は中止になりました。
- 【年次総会】 2020.5.28(木)18:00~(延期の可能性あり) 高円寺北区民集会所 1階集会室【地図】
◆会員主催の月例寄席
- ※4月及び5月のゆうゆう高円寺寄席は中止となりました
- ※『いきいき勝ちどき寄席』はお陰様で満席が続き、近隣のお客様を優先するために しばらくご案内を控えさせていただくことになりました
◆会員出演寄席
- 愛の哲学と艶笑落語 2020.9.20 13:30開場 14:00開演 阿佐谷地域区民センター チラシ
- 杉並江戸落語研究会 第十二回 納涼寄席2020.07.12 13:00開場 13:30開演 高円寺北区民集会所 第一・第二集会室 チラシ
◆毎月恒例・訪問落語予定(デイサービス)
- ※当会はなごやか方南町様・なごやか新宿御苑様・魔法のつえ様・ファミリーケア心の家高円寺様に 毎月2~3名の会員が訪問し、ご高齢の方に落語を披露しておりますが、 当面はほぼ中止の不定期になりました
◆その他(入場制約あり、非公開等の落語会)
- ※3月の『いきいき勝ちどき寄席』は中止になりました
◇今年度の主な活動記録(月例寄席・訪問落語以外)
- ・2020.02.16 『高円寺演芸祭こども寄席』 座・高円寺
- ・2020.02.15 『藤の実寄席』 東藤沢公民館
- ・2020.01.19 『飯能寄席』 飯能包括センター
- ・2020.01.19 『清瀬竹丘寄席』 竹丘地域市民センター
- ・2020.01.13 『新春方南寄席』 方南図書館
- ・2020.01.12 『新春阿佐谷寄席』 阿佐谷地域区民センター
◇昨年度の主な活動記録(月例寄席・訪問落語以外)
- ・2019.12.07 『西荻図書館寄席』 西荻図書館
- ・2019.12.01 『創立11周年謝恩落語会』 高円寺北区区民集会所
- ・2019.11.30 『地域交流会寄席』ゆうゆう阿佐谷館
- ・2019.11.24 『バツ寅二人会』 公益社高円寺会館
- ・2019.11.10 『成田図書館寄席』成田図書館
- ・2019.11.04 『下井草図書館寄席』下井草図書館
- ・2019.10.27 『清瀬中里寄席』中里地域市民センター
- ・2019.10.19 『arkku寄席』cafe arkku
- ・2019.09.25 『認知症予防落語教室』(2019.12.11まで全12回)杉並保健所
- ・2019.09.16 『敬老まつり寄席』 ゆうゆう阿佐谷北館
- ・2019.09.16 『敬老まつり寄席』 ゆうゆう梅里堀之内館
- ・2019.09.14 『子供落語教室』 セシオン杉並
- ・2019.07.28 『落研は気楽な稼業ときたもんだ寄席』 公益社高円寺会館
- ・2019.07.07 『第11回納涼寄席』 高円寺北区区民集会所
- ・2019.06.30 『バツ寅二人会』 阿佐ヶ谷mako-ya
- ・2019.06.23 『清瀬竹丘寄席』 竹丘地域市民センター
- ・2019.06.01/02/09 『妖怪寄席』 東急ハンズ渋谷店
- ・2019.05.26 『角川寄席』 角川庭園詩歌館
- ・2019.05.19 『新緑えいふく寄席』 永福図書館
- ・2019.04.07 『蓮華寺まつり』 中野大和町蓮華寺
- ・2019.03.03 『阿佐谷区民センターまつり寄席』 阿佐谷地域区民センター
- ・2019.02.17 『高円寺演芸祭こども寄席』 座・高円寺
- ・2019.02.17 『藤の実寄席』 東藤沢公民館
- ・2019.02.11 『高円寺図書館寄席』 高円寺図書館
- ・2019.01.26 『堀小寄席』 堀之内小学校
- ・2019.01.22 『高南中利用協落語会』 高南中学校
- ・2019.01.20 『飯能寄席』 飯能市地域包括支援センター
- ・2019.01.14 『新春方南寄席』 方南図書館
- ・2019.01.13 『新春阿佐谷寄席』 阿佐谷地域区民センター